ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【相談実録その8】社労士試験2018・選択式「国年2点」救済待ちの私は合格発表までどう過ごす?【資格試験に関する無料相談室】

f:id:hikarujinzai:20171202060415p:plain

 

 

今最も旬な記事

◎合格ライン・救済科目に関する講評・総評・コメントまとめ

www.hikarujinzai.com

 

◎資格学校の合格ライン予想まとめ

www.hikarujinzai.com

 

その他の相談実録

◎その1 宅建試験

www.hikarujinzai.com

 

◎その2 行政書士試験

www.hikarujinzai.com

 

◎その3 宅建試験

www.hikarujinzai.com

 

◎その4 難関資格を突破するには?

www.hikarujinzai.com

 

◎その5 個人情報保護士

www.hikarujinzai.com

 

◎その6 社会保険労務士

www.hikarujinzai.com

 

◎その7 社会保険労務士

www.hikarujinzai.com

 

先日より資格試験に関する無料相談をスタートしました。

開始早々予想以上にたくさんの方からご相談のメールを頂戴し甚く感激しております。

懸命に対応しておりますので、まだご回答が届かない方は今しばらくお待ちください。

また私のアドバイスでよければご相談・ご質問を随時受付しておりますので、何かお聞きになりたい方は是非下記メールアドレスまでお送りください。

48時間程度を目処に順次回答させていただきます。

但し…

  • 最終的な合否は自己責任でお願いします。
  • 無料ですので簡易的な内容でお許しいただきます。(恐縮ですが過度の期待はご遠慮ください。)
  • どうしても私のレベルではアドバイスできそうもない内容は謹んでお断りさせていただく場合があります。(最大限努力は致します。)
  • 原則的にはご回答は一回限りとさせていただきます。(それ以上ご希望の方は合格まで回数無制限でアドバイスさせていただく有料コースをお問い合わせください。)
  • 応募多数の場合はお時間をいただく(中断する)可能性があります。
  • ご了解をいただいて、匿名で小ブログの記事にさせていただく可能性がございます。(唯一の報酬として、基本的にご協力お願いいたしますm(_ _)m)

もしそれでよければ遠慮なく下記メールにご質問(ご相談)をお送りください。

(もちろん匿名でOKです。)

 

メールアドレス:hikarujinzai@gmail.com

 

今日は相談者から了解をいただいた実際の相談(実録)を一部ご紹介します。

お名前等は非公開とさせていただきますが、その他の部分はいただいたままの文面となっております。

これから資格試験にチャレンジされる方のお役に立てば幸いです。

 

 

 

無料相談実録(その8)

◎相談者

ひかる さま

 

はじめまして、〇〇と申します。

ご経験による実感のこもったたくさんの情報発信をありがとうございます。

 

表記の件、ブログを拝見しご相談も受け付けていらっしゃるとのことで、思い切ってメールさせていただきます。

 

・H30年に社労士試験を初受験

・1年間TACの総合本科生+ basic(教室講義)を受講

・横断、一般常識もオプション講座を受講

 

・H30年結果

       【選択式】【択一式】

労安       3               9

労災       4               8

雇用       5               8

労一       3               6

社一       4              

健保       4               8

厚年       5               9

国年       2               8

 

合計      30             56

 

この結果からご想像いただけるのではと思いますが、救済の情報を日々検索しては一喜一憂しております。。社労士試験のシステムは理解していたつもりでしたが、本当に想像以上でした。。

 

実は、6月にあったTAC模試結果は散々で、7月模試はC判定、そして本試験がいちばん良くできたと思います。

最後の2ヶ月でぐんと実力がついてきたのを感じましたので、だからこそ結果待ちまでの2ヶ月でそれがどんどん失われていく焦燥にあおられっぱなしです。

 

TAC講師には少しゆっくりしたらいいと言われましたが、救済のことが気になってたまらず、ですが来年に向けて本気勉強を始めるのもまだ早いのかと思い、でもいままで勉強に費やしてきた時間がぽっかり空いてしまった喪失感がすごくて…(わがままで申し訳ありません…)

せっかくここまで来たのだから、来年は絶対合格したい。ですから何かはしたいのですが、何をしたらいいのか、結果待ちまでの2ヶ月をどう過ごすか、どうかご助言をいただけないでしょうか。

 

ちなみに、とりあえずはせっかくついた勉強習慣をゼロにするのはもったいないので、社労士試験が終わったらやろうと思っていた英語の勉強は始めてみました。(が、英語こそ一朝一夕で力はつきませんので焦燥が紛れるほどではなかったのです…)

 

お忙しいところお手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

◎ひかる人財プロジェクト

確かにご相談お受けしました。 

3日以内を目標に返信いたします。

選択式:国年(2点)痛いですね。

相当の実力者とお見受けしますがケアレスミスですか?

国年はきっと救済あるとは思いますが...

 

ひかる人財プロジェクト

 

◎相談者 

ひかる さま
 
さっそくご確認ありがとうございます。
 
はい…悔しくて悔しくてたまりません。。
ケアレスミスというか、テキストの最初のほうにあってあまり問題の論点に出てこなかったような基本事項がぽーんと抜かれて、あれ?これ何だっけ?となりました。。
 
私も正直、救済に淡い期待を抱いてしまっています。ですがそれもやっぱり怖いので…(泣)
 
お忙しいところお手数ですが、ご返信をお待ちしておりますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
 

◎ひかる人財プロジェクト 

自宅に帰ってからゆっくりとお返事を書こうかと思っていたのですが、どうしても貴殿のことが気になってしまいパソコンに向かっています。

今年の貴殿の結果を心を鎮めて拝見しました。

実にすばらしい得点です。

ケチをつけるところが全くありません。

特に択一式56点というのはなかなか取れる得点ではありません。

相当入念に準備したことでしょう。

 

私などは本試験の択一式で48点しか取れませんでしたので、56点という領域は知る由もありませんが、さぞや崇高な景色だと思います。

おそらくTACの講義にちゃんと通い、復習し、横断や常識のオプション講座も丁寧に受講し、模試の成績をバネにして本試験当日に向かわれたんだろうな~ということがたやすく想像できます。

貴殿が眠い目をこすりながら懸命に社労士試験に向き合って勉強している姿が目に浮かんできます。

 

だからこそ選択式の最下行(国年)の点数を見て愕然としてしまいました。

目を疑いました。(だからこそご相談のメールを頂戴したのでしょうが...)

「うそやろ!?」と呟いてしまいました。「なんでやねん?」と...

 

それと同時に何年か前、驚愕の2.6%という合格率だった年度の合格発表日にリリースされたヤマ予備の山川先生の熱い動画がフラッシュバックされてしまいました。

www.facebook.com

この動画を見るたびに他人事ながら泣けてきてしまいます。(この動画で「情念の男」山川先生のファンになってしまいました。)

 

今回もし貴殿がこれで不合格になるようなことになったらその時と同じような心境に陥ると思います。

(まだ不合格になったわけでもないのに不吉なことを申しまして申し訳ありません。)

絶対にそのようなことが起こって欲しくないのです。

 

よく「選択式の足切りにあうような人は実力がない」「勉強が足りないから3点取れないんだ」という極論を目にします。

でも私はそうは思いません。

貴殿のように56点も択一式の点数を積み上げることができる方がたまたま選択式の一科目が2/5だからといって実力不足・勉強不足と言い切れるでしょうか。

2/5と3/5にそんなに大きな実力差があるのでしょうか?

絶対にそんなことはないと思います。

 

事実私は本試験で択一は48点、当時の選択式労一は3点で、その3点のうち1点はヤマ勘でマークし幸運にも当たりました。

当たった選択肢のことは全く私にはない知識でした。 

これが「運」と言わずなんというのでしょうか?

紛れもなくヤマ勘でマークしたのです。

社労士試験の選択式は運が左右することを私の実体験が証明しています。

(それも実力のうちだと言われればもうそれ以上申しませんが…)

それがこの社労士試験なのです。

絶対に当時の私より貴殿の方が実力は数段上だと思います。

貴殿の方が少なくとも私より社労士にふさわしい受かるべき人間なのです。

ただそれもこれも全て今の貴殿にとっては気休めにしかならないでしょうが...

 

そこでここからが本題です。(前置きが長くて申し訳ありません。)

今後の合格発表までの過ごし方のご提案です。

貴殿の性格によっては大きくハズしているかもしれませんが、「私だったらこうする」という視点でお答えします。

不愉快な内容でしたらお許しください。

 

①心ゆくまでネット(合格ライン予想)に浸かる

どのようなお仕事をなさっているか、そもそもお仕事をなさっているかどうかさえ不明ですが、とことん「救済予想」をネットで漁ってみてはいかがでしょうか?

スマホを叩き割るくらいの強い意志があれば別ですが、どうせ見たくなるのであれば私だったらとことん見ます。(受験当時事実見ていました。)

とにかく気が済むまでです。

某巨大掲示板、銀次郎さん、ペコさんはあたりは必須ですよね。

(ちなみに私は某巨大掲示板に書き込んだこと『自演等』は一切ありません。)

 

おそらく「国年」は救済されますが、たまに「国年厳しい?」みたいな書き込みを見て「ふざけんな!絶対あるに決まってるじゃないか!」と怒ってみるのもこの社労士試験の「醍醐味」です。

多分一生に一度きりの独特な(奇妙な)経験になると思います(貴殿は必ず受かるはずです)ので、社労士試験を「あたりめ」のように味がなくなるまでしゃぶりつくしてみてはいかがでしょうか?

 

www.hikarujinzai.com

 

②現実逃避で鬼のように勉強する

他の資格取りましょう。

貴殿であれば万が一不合格になったとしても、社労士は年明けからのリスタートで十分間に合います。 

リベンジとなれば来年は択一式60点、選択式満点とか取っちゃうんじゃないですか?

だから、この怒りを他資格の勉強のモチベーションに変えましょう。

貴殿はおそらく頭脳明晰ですので何を受けても受かると思います。

英語は私は疎いので的確なアドバイスはできませんが、それ以外では「衛生管理者」か「FP」あたりでしょうか?

もし社労士に受かったら次にやろうと思っていた資格を見切り発車してしまうのも貴殿の場合であれば悪くないと思います。

もし不合格になってその勉強が無駄になってしまったとしてもいいじゃないですか?

貴殿はそんなスケールの小さい人間ではありません。

また、勉強することで少しでも①のスマホを見ている時間が減れば良いかもしれません。

 

www.hikarujinzai.com

 

③趣味に燃える

私は試験が終わったら自分へのご褒美として趣味に燃えることにしています。

温泉旅行やジョギング、ゴルフ、子供と遊ぶなどです。

そのことを励みに勉強しています。

いままで勉強中心の生活を頑張ってきたのですから、TACの先生が仰るように少しは自分にご褒美をあげてみてはいかがでしょうか。

それくらいの価値のある得点を貴殿は取っていらっしゃいます。

大威張りで自分を褒めてあげましょう。

なにげに「ブログ」なんか書いてみてはいかがですか?

この貴殿の今の想いに共感できる人はたくさんいると思いますよ。

それがもしかしたら貴殿に与えられたミッションなのかもしれません。

 

以上思いつくままに一気にキーボードを叩いてみました。 

乱筆・乱文・暴論お許しください。

でも貴殿が何の因果か私のブログに関わっていただいたのもこれまた何かの縁です。

絶対に「国年」が救済されるよう、今日から厚労省に念を送り続けます。

私も小ブログ上で「国年:救済」を早々に予想しておりますので、その裏付けデータを必死にかき集めブログにUPしますので、もしよろしければまた覗いてください。

 

世界中で貴殿の次に貴殿の合格をお祈りしております。

また世界中で「国年」救済待ちに方々の次に「国年」救済を祈ってます。

「絶対に合格できる」そう信じて11月9日を待ちましょう。

 

だって貴殿は「受かるべき人」なのですから...

11月9日に「祝メール」待ってますよ。

愛される社労士になってください。

 

ひかる人財プロジェクト

 

◎相談者

さっそくのご返信をありがとうございます!
 
仕事が終わり(働いています)、帰宅途中にひかるさまからの熱意と想いのこもったメールを拝見しました。涙目になりました。
 
そして、ご紹介くださった山川先生の動画を観ました。もう涙が止まりません。
いま電車の中でハンカチで顔を覆い、鼻をすすりながら、このご返信メールを書いています。
 
私も、択一式の出来の良さには自分で驚きました。。来年受けてここまで取れるのかなって思いました。だからこそ、なんでここまでできて、あと1点が取れなかったんだろう。あと1点さえあれば、こんな思いをせずに済んだのにーー
そんな風に思わずには居られなかったのです。
 
でも、誇っていいんだと。褒めてあげていいんだと、やっとそう思えました。
働きながら勉強を続けるのは想像以上に過酷で、いろんなものを犠牲にした1年間。それでこの仕打ちなのか…と思っていましたが、仕打ちではなく「醍醐味」なんだなと。それはきっと一生にそう何度も味わえるものじゃなくて、だからちゃんと「味わおう」って思いました。この気持ちがいつか、まだまだ長い人生の糧になるように。
 
①は、浸っていいんだとちょっと安心しました(笑)ひかるさまのブログも、もちろん激しくチェックさせていただきます。国年救済予想の裏付け、どうかどうかよろしくお願いします!!
 
②は、実は第1種衛生管理者とFP2級はすでに取得済みでした…(汗)でも、年明けからのリスタートで十分間に合うとのご助言でとても楽になれました。ありがとうございます。次に取りたい資格、調べてみます!
 
③ですが、やはり資格受験を続けていくにはメリハリも必要なのかなってあらためて思えました。「燃える」って、いいですね!
 
最後に。
「受かるべき人」との力強いお言葉に、涙が止まりませんでした。
やり場のないこの気持ちをどう扱ってよいか分からず、ずーっとモヤモヤぐるぐるしていましたから、本当に救われました。
思い切ってご相談させていただいて、本当に良かったです。ありがとうございました!!
 
合格を信じて、あと厚労省に念を送りながら、Xデーまでを味わいたいと思います。
合格報告メール、させていただきますね!!
 
長文となりまして失礼いたしました。
これからも、勇気と希望と資格取得の愉しみを、どうかたくさんの方に伝えてあげてください。
 

◎ひかる人財プロジェクト

ご丁寧にご返信ありがとうございます。

お役に立てたかどうか心配しておりますが大丈夫でしょうか?

ここからは私のお願いです。(貴殿の境遇を思えば不謹慎なお願いかもしれません。不愉快にさせてしまうかもしれません。)

このメールでのやりとりを記事にさせていただいてよろしいでしょうか?

その理由は貴殿の文面が貴殿と同じような境遇の方に勇気を与えられるパワーをお持ちになっていることです。

あまりないパターンのご相談なので貴重な記事になると思います。

もちろん完全匿名(当然ですがメールアドレスやお名前・ニックネーム等も完全非公開)に致します。

また出して欲しくない部分がありましたら貴殿のご要望通りカット致します。

勝手なお願いで恐縮ですが私に対する唯一の報酬だと思って何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

ひかる人財プロジェクト

 

◎相談者

何をおっしゃいますか!^ ^

なかなか身近にこんな話ができる相手がいなかったので、ご相談できて本当に良かったです。

そして久々によいデトックスもさせていただきました(笑)いろいろ溜まっていたんだなぁと思います。。

 

記事になさる件ですが、ひかるさまや他の同じような境遇の方のお役に立てるのなら…私もうれしく思いますので、よろしければぜひ!

特にカットいただきたい部分もありませんので、どうぞよしなに。。一助になれば幸いです。

 

 

当相談室の守備範囲(その他の資格も応相談)

・宅建士

www.hikarujinzai.com

 

・社労士

www.hikarujinzai.com

 

・FP

www.hikarujinzai.com

 

・行政書士

www.hikarujinzai.com

 

・日商簿記

www.hikarujinzai.com

 

・管理業務主任者

www.hikarujinzai.com

 

・衛生管理者

www.hikarujinzai.com

 

 

 

資格試験勉強に関するおすすめの記事

◎過去問勉強法

www.hikarujinzai.com

 

◎試験本番で失敗しないコツ

www.hikarujinzai.com

 

◎朝型勉強がおすすめ

www.hikarujinzai.com

 

◎資格試験の合格する人・落ちる人

www.hikarujinzai.com

 

◎資格試験勉強のモチベーション

www.hikarujinzai.com

 

◎資格学校の選び方

www.hikarujinzai.com

 

◎やってはいけない勉強法

www.hikarujinzai.com

 

 

★クリックしていただければ他の社労士試験情報も見ることができます!

↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

 

★クリックしていただければ他の行政書士試験情報も見ることができます!

↓↓↓


にほんブログ村

 

★クリックしていただければ他の宅建士試験情報も見ることができます!

↓↓↓


にほんブログ村