ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【文明開化の味!浅草でおすすめの「名代牛鍋」米久本店は百年の老舗】超絶美味しい!!すき焼!スキヤキ!SUKIYAKI!

 

 

f:id:hikarujinzai:20170205223041j:plain

今日は浅草の花やしき遊園地に絡めて、米久本店さんで牛鍋を食べてきましたので早速レポートしま~す。

米久本店さんは創業百年の歴史を持つとても美味しい牛鍋屋さんです。

 

ところでみなさんは牛鍋とすき焼の違いってご存知ですか?

牛鍋とすき焼きの違いが米久本店さんのリーフレットに書かれていましたので参考までにご紹介しておきます。

 

◆牛鍋とすき焼の違い

関東ではすき焼のことを牛鍋とよび独特のタレ(割下)を作り、江戸っ子の気短さと粋さで手早く召し上がれる庶民的なものでした。関西のすき焼はザラメ、正油などでお好みの味付けをして召し上がります。現在では和牛そのものが高値なので、牛鍋という庶民性より、すき焼という高値なイメージが強いようです。

 

ざっくり言うと牛鍋とすき焼はあまり違わないようですので、以下はお店に敬意を表し牛鍋で統一させていただきます。

 

 

米久本店さんの場所は花やしき遊園地から徒歩1分です。

 

◆米久への順路

観音様本堂に向かって左側の花やしき前を通り、ひさご通り入口へ至り、これを右へ入って左側です。

 

 

お邪魔したのは日曜日だったのですが、事前に電話で予約しようとしたのですが、予約はできませんと断られました。(平日の予約の可否は未確認です。)

f:id:hikarujinzai:20170205225616j:plain

 

名店の風格を感じさせるエントランスです。

暖簾と提灯がそこはかとなく歴史を物語っています。

f:id:hikarujinzai:20170205215539j:plain

 

店に入るとすぐに大きな太鼓が迎えてくれます。

お客さんが来るとお店の方が太鼓をドンドンと鳴らして歓迎してくれます。

この太鼓の音を聞くと徐々にテンションが上がってきます。

f:id:hikarujinzai:20170205215614j:plain

 

朱色が鮮やかな落ち着きのあるテーブル席です。

清潔に保たれていて緊張感すら漂います。

f:id:hikarujinzai:20170205215657j:plain

 

割下とタレを薄めるためのうす割りと下駄箱の札です。

角が丸くなった下駄箱の札がなかなか渋いですね。

こういうテイストにちょっと感動してしまいます。

f:id:hikarujinzai:20170205215728j:plain

 

シンプルな箸袋です。

百年の重みがひしひしと伝わってきます。

f:id:hikarujinzai:20170205215829j:plain

 

おしながき(メニュー)は老舗の風格、牛鍋だけです。

基本的には野菜と玉子がついたセットです。

「上」と「トク」の2種類あります。

「トク」の方が「上」よりサシが入っています。

言い換えると、「上」の方が「トク」より赤身が多いです。

御飯・新香・みそ汁はすべて別注文です。

とりあえず、「上」二人前、「トク」二人前注文しました。

f:id:hikarujinzai:20170205215906j:plain

 

お飲物のメニューです。

今はちょっと訳ありで禁酒中ですのでお酒は飲みませんでしたが、牛鍋を生ビールやお酒と合わせるとまた格別でしょう。

★禁酒について 

hikarujinzai.hatenablog.com

 

f:id:hikarujinzai:20170205215953j:plain

 

鍋です。

肉の油と旨味を吸い込みながら丁寧に使い込まれてきたのがパッと見で解ります。

ここに丁寧に肉を一枚一枚並べていきます。

f:id:hikarujinzai:20170205220103j:plain

 

割下です。

いうまでもなく門外不出の逸品です。

f:id:hikarujinzai:20170205220239j:plain

 

ザク(野菜)です。

見るからに新鮮で美味しそうです。

ネギ、焼豆腐、白滝、春菊です。

f:id:hikarujinzai:20170205225344j:plain

 

焼豆腐です。

f:id:hikarujinzai:20170205220313j:plain

 

ネギです。

f:id:hikarujinzai:20170205220415j:plain

 

白滝です。

f:id:hikarujinzai:20170205220513j:plain

 

春菊です。

f:id:hikarujinzai:20170205220645j:plain

 

 

まずは「上」からです。

これで二人前です。

確か8枚盛られていましたので、一人前4枚づつですね。

f:id:hikarujinzai:20170205220721j:plain

 

これが「トク」です。

サシが「上」より多めとのことですが、パッと見では「上」とあまり見分けがつきません。

でもこれが食べてみると明らかに違います。

f:id:hikarujinzai:20170205223519j:plain

 

最初はお店の方が手際よく調理してくれます。

簡単に手順を実況すると…

「鍋に油身を引き、まずネギを少し入れます。

これに白滝、焼豆腐、牛肉を入れ、割下を少なめに加えます。

あとは鍋をこがさないように丁寧に煮ていきます。」

牛肉が白っぽく変われば食べられます。

f:id:hikarujinzai:20170205220909j:plain

 

煮過ぎは肉もかたくなり、味を損ないますので、鍋の中味を箸の先で軽く動かして調節しながら肉の内部に熱がくまなく行き届くように煮ていきます。

f:id:hikarujinzai:20170205223636j:plain

 

煮上がるそばから食べるのが美味しくいただく唯一無二のコツです。

もうお腹がグーグーなっています。

f:id:hikarujinzai:20170205221018j:plain

 

煮立ったばかりの熱い肉をタイミングよく食べられるように、鍋の中の具材の量と火加減を入念に調節します。

f:id:hikarujinzai:20170205223923j:plain

 

熱々の肉を冷たい溶き卵につけると、肉と卵の旨味が混じり合い、牛鍋ならではの異次元の味をつくりだしてくれます。

f:id:hikarujinzai:20170205221111j:plain

 

鍋をこがすのは最悪ですので注意しましょう。

f:id:hikarujinzai:20170205221334j:plain

 

割下が鍋全体に広がってとても美味しそうです。 

f:id:hikarujinzai:20170205221445j:plain

 

この肉の赤身、肉好きの方は本能が疼きませんか?

f:id:hikarujinzai:20170205222346j:plain

 

割下がじんわりと肉に沁み渡っていきます。

f:id:hikarujinzai:20170205224854j:plain

 

少しくらい赤い部分が残っている方が私は好きです。

f:id:hikarujinzai:20170205222440j:plain

 

肉一枚を平らに広げてみました。

f:id:hikarujinzai:20170205222545j:plain

 

その上に割下をジュワッと垂らします。

f:id:hikarujinzai:20170205222639j:plain

 

大きめの肉を目一杯広げてみました。

f:id:hikarujinzai:20170205222848j:plain

 

ああ・・・もう涎がとまりません。

f:id:hikarujinzai:20170205225812j:plain

 

肉一枚で御飯がスッポリと隠れてしまいます。

実に贅沢で美しい牛丼ですね。

f:id:hikarujinzai:20170205222928j:plain

 

「上」をもう一人前追加しました。

かなりお腹いっぱいでしたが、せっかくなので強気にプッシュしてみました。

f:id:hikarujinzai:20170205223150j:plain

 

個人的には赤身の多い「上」のほうが好みです。

悲しいかな、歳のせいでしょうか…

f:id:hikarujinzai:20170205223237j:plain

 

御飯も当然の流れでお替わりしてしまいました。

減量中の身にはちょっとヤバい、これマジでヤバい...

f:id:hikarujinzai:20170205224655j:plain

 

 

御飯もサイコーに美味しいお米と絶妙の炊き具合です。

日本人に生まれてホント良かった・・・

f:id:hikarujinzai:20170205221737j:plain

 

新香です。

面子は白菜・きゅうり・茄子・たくあんです。

もう驚くべき美味しさですので是非注文していただきたいです。

f:id:hikarujinzai:20170205221950j:plain

 

豆腐の味噌汁です。

これはあってもなくても大勢に影響はありません。

m(_ _)m

f:id:hikarujinzai:20170205222111j:plain

  

この溶き卵を纏ったテカり具合がたまりません。

もうこれはこの世のものとは思えないレベルですね。

牛鍋に溶き卵を付けて食べることを考えた人は間違いなく天才ですね。

f:id:hikarujinzai:20170205222757j:plain

 

焼豆腐は間違いなく牛鍋の脇役MVPです。

丁度良いかたさがたまらんわ~。

f:id:hikarujinzai:20170205224256j:plain

 

ネギが割下を思いっきり吸収して飴色になっています。

シャキシャキ感も絶妙に残しています。

f:id:hikarujinzai:20170205224045j:plain

 

白滝って牛鍋に入れられるために生まれてきたのではないでしょうか。

割下を吸い込んだ味と喉ごしが何とも言えません。

f:id:hikarujinzai:20170205224131j:plain

 

春菊も牛鍋には必要不可欠です。

春菊にしか出せない風味がそこにあります。

f:id:hikarujinzai:20170205224217j:plain

 

これで肉も最後の一切れです。

残り少なくなった溶き卵と一緒に御飯にぶっかけます。

もう言葉では表現できない最高級の美味しさです。

因みにこれで牛丼チェーンの牛丼(並)3~4杯分の金額に相当します。

f:id:hikarujinzai:20170205224356j:plain

 

以上が【文明開化の味!浅草でおすすめの「名代牛鍋」米久本店は百年の老舗】超絶美味しい!!すき焼!スキヤキ!SUKIYAKI!でした。

 

今日注文したお品は、

牛鍋(上)>2人前 3,160円×2=6,320円

牛鍋(トク)>2人前 3,790円×2=7,580円

追加の肉(上)>1人前 2,520円

御飯>5個 320円×5=1,600円

新香>2個 320円×2=640円

みそ汁>2個 320円×2=640円

サイダー・コーラ>各1本 420円×2=840円

合計 20,140円

実際のお支払いは2万円ちょっとでしたの税・サは込みなのでしょうか。

なかなか明朗会計で好感が持てました。

ちょっと贅沢なディナーですが、大2枚を払う価値は間違いなくあります。

もしよろしければみなさんも浅草にお出かけの際は是非お試しください。

※クレジットカードが使えないのでご注意ください!

f:id:hikarujinzai:20170205224430j:plain

  

食べログ

↓↓↓

[食べログ]アクセスが制限されています

 

 

関連記事

◎かごの屋のしゃぶしゃぶ食べ放題

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎日本一旨い焼肉屋さん!スタミナ苑

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎夢庵のしゃぶしゃぶ食べ放題

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎しゃぶ葉のしゃぶしゃぶ食べ放題

hikarujinzai.hatenablog.com

 

◎すき焼き鍋 

イシガキ産業 すき焼き鍋木蓋付26cm 3987

イシガキ産業 すき焼き鍋木蓋付26cm 3987