ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【そろそろ出世・昇進・昇格したい...】「お気楽平社員」から脱出することを決意した人におすすめ禁止事項7つ

f:id:hikarujinzai:20150425113338j:plain

 

前回このブログでマネージャー(管理職)のあるべき姿のような記事を書いてとても多くの方に読んでいただいた。世の中の皆さんが本当に働き方のようなものに高い興味をお持ちであることにびっくりするくらい実感できたので、今回は二番煎じではないがイメージとしては入社10年以内くらいまでの若手社員に是非読んでいただきたい内容を選んでみた。

 

★前回のブログ★

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

入社5年目くらいになると会社の規模によっても違いはあると思うが、そろそろ同期とも出世レースに差がつき始めるというか、早い人は主任とか係長とかプレーヤーの中でもリーディングプレーヤーのような位置づけの人が出始める頃だと思う。そこで平社員から一歩階段を上がりたいと思っている人にできれば絶対にやらない方が良いというかやって欲しくない禁止事項をまとめてみた。

 

「お気楽平社員」が悪いとは私は必ずしも悪いとは思わない。誤解を恐れずにざっくりいうと責任もあまりないし、プレッシャーもあまりないし、部下の面倒を見る煩わしさもないし、残業や休日出勤も一般的にあまりない。言葉の使い方が正しいかどうかわからないが仕事と報酬のコストパフォーマンスは悪くないのかもしれない。でも少なくとも私は平社員から脱出したかったし、現代においてもそう考えている人の方が圧倒的多いのではないかと感じている。

 

平社員から脱出するといくつかの欲求が満たされる。

 

・会社に役に立っていると思われたい欲求

・仕事ができると思われたい欲求

・社内のポジショニング(パワー)をあげたい欲求

・社会的に評価されたい(肩書き)という欲求

・家族からの尊敬を得たいという欲求

・お金をもっと稼ぎたいという欲求

 

 

今からまとめる禁止事項をやめればこんな欲求を満たすことができる。

 

「お気楽平社員」から脱出すること

 

に成功する可能性が数10パーセントは上昇することは私の実体験から保証するので是非お試しいただきたい。

 

f:id:hikarujinzai:20150425114236p:plain

 

■□お気楽平社員から脱出するための7つの禁止事項□■

 

 

1.同僚と横並びに絶対にならない

【悪い意識・行動パターン】

・自分が上に立った時に何も言えなくなる

・同僚と会社や上司の愚痴を言うことで間違った結束をしてしまう

・護送船団方式みたいな悪いマインドが伝播してしまう

 

f:id:hikarujinzai:20150425114302j:plain

 

2.自分を自画自賛し過大評価することを絶対にしない

【悪い意識・行動パターン】

・自分が一番正しいと勘違いして会社や上司をこきおろす

・自分の意見を押し付けるだけで他者の話は聞かない

・失敗を前任者や他部署のせいにする

 

3.見て見ぬふりを絶対にしない

【悪い意識・行動パターン】

・トラブルや不祥事に巻き込まれそうな面倒臭いことから逃げる

・他者に嫌われるリスクを必要以上に気にして何も言えない

・自分の仕事にしか興味がないので他者を見る気もしない

 

4.同じミスを絶対に繰り返さない

【悪い意識・行動パターン】

・わからないことがあっても羞恥心とか恐怖心で聞けない

・自分の行動を振り返ったり反省する習慣がない

・淡々と仕事をこなし問題意識とか改善意識をもたない

 

5.チームワークを乱すようなことを絶対にしない

【悪い意識・行動パターン】

・自分の自己中心的な意見を押し通す

・速さが求められているときでも常にマイペースで動く

・自分一人で何とかしようとあらゆるものを抱え込む

 

6.できることを探しもしないでできない理由ばかり絶対に並べない

【悪い意識・行動パターン】

・実践がともなわない評論家になってしまう

・できることはすぐに実行する素直さと当事者意識が欠落している

・うまくいかないことがあると簡単に諦めてしまい解決策を模索しようとしない

 

7.すべてにおいて絶対に受け身の姿勢にならない

【悪い意識・行動パターン】

・他者からの意見や要望に振り回される

・難しい判断は自分で考えようとせずすべて上司の指示を仰ぐ

・意見を求められても基本沈黙を貫いてしまう

 

 

 

 

以上参考になっただろうか。

年齢やポジションのステージごとに求められている意識や行動は当然異なるので、そのステージに見合った意識や行動を身につけ、悪い意識や行動は極力抑え込んでいってほしい。

 

また管理職の皆さんが若手社員の役割への意識づけ・行動転換が円滑に進み、パフォーマンスが早期に高まり、社会人としての成長や成熟が発展的・段階的に高まっていくように育成・フォローすることができれば絶対に人財は創出され続けるし、結果的に組織力の向上にもつながると思う。

 

最後に

個人の成長は、

継続的な企業の成長に間違いなく直結している

ことを強調して今日のブログを締めくくりたいと思う。

 

 

【参考】絶対笑えますwww

電通「鬼十則」と「裏十則」

世界最大の広告代理店である「電通」4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」

.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。

.仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。

.大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。

.難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

.取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……

.周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。

.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。

.自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。

.頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。

10.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

 

その逆バージョンである電通「裏十則」

.仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。

.仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。

.大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。

.難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。

.取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に

.周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。

.計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。

.自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。

.頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。

10.摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。 

 

 

f:id:hikarujinzai:20150425114445j:plain

 ★若手社員におすすめ記事

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

hikarujinzai.hatenablog.com

 

★最新記事

 ↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com