ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【カタルシス】おいコラ!俺!「資格」と「フルマラソン」と「ブログ」で現実逃避してないかい?!

f:id:hikarujinzai:20150416231744j:plain

 

『私は平凡なサラリーマンだ!』というフレーズをこのブログで何度使ったかわからない。でも本当にそのことに満足して納得して使ったことはもしかすると一回もないかもしれない。

 
でも現実は雪山のように残酷なほど明白である。私は今自他共に認める、どこからどう見ても立派なというかなんの変哲もない平凡なサラリーマンだ。『平凡』とか『サラリーマン』が悪いことだとは言わないしそれはそれで素晴らしいことだとは思うけど、どうしても我が身においては認めたくないし、遅すぎる感が否めないと思うがもう少し残りの人生をあがいてみたい。
 
 
そんな自分の正直な感情をここ数年、誤魔化して鎮静化してくれたのが私にとっては『資格』『フルマラソン』『ブログ』である。3つとも大好きだしひとつでもなかったらジグソーパズルのパーツが欠けているかのように自分の人生は完成しないと断言できるものばかりである。
 
この3つのジャンルに懸命に取り組んでいる方は読者の皆さんの中にもとても多いと思うし、そんな方にとっては今日の記事はいささかというかかなり不愉快な内容になるかもしれないが、この3つのジャンルは誤解を恐れずに言うとある種麻薬的な魅力があり、自己陶酔でき、私的には全部現実逃避できてしまうものなのである。
 
今日はこの3つのジャンルの底知れぬ魅力というか魔力をちょっとえぐり出してみたい。
 
 

1つ目のジャンル 資格

何かに没頭しないと怖かった。その何かのひとつが私にとっては資格を取ることだった。社労士や行政書士の試験に合格することだった。てゆうか手っ取り早く現実逃避できた。
 
私はここ数年何かに取り憑かれたように資格を取得し続けてきた。簡単に取得できたものもあるしそこそこ大変だったものもある。
 
でも最近私は何のためにこんなに資格を取得してきたのか自問自答している。資格ビジネスが煽り立てるほど資格を取ったからといって表面的には何も変わらないし、弁護士や会計士じゃあるまいし、このブログでも煮込み過ぎで焦げついてしまうほど資格をもってして士業で起業することは簡単なことではない。
 
本当に自分にとって大切なのは資格を取ることではなく、自分の無力を認め、受け入れた上で根本的に自分を変え、ゼロから自分の足腰で立ち上がっていくときの杖のような位置づけで資格を捉えることなのだが、資格試験勉強に我を忘れて没頭し、合格というカタルシスに溺れその本質から見事に逃げてしまっている。
 
資格を取得することほど自分を誤魔化し正当化するのにうってつけのものはない。資格を取得するだけでは何も変わらないし何の意味もないのだけど、かなり自虐的に言うと、平凡な人生を歩いていく過程でそのクソつまらない日々を歩いている情けない自分を否定しないで居させてくれる。
 
資格を取得することに燃えている(燃えていた)俺に告ぐ。資格を取得することを絶対にゴールにしてはいけない。大切なのは資格ホルダーになることでは全くなく、資格を活用してリスク覚悟で独立するも良し、資格を取ったことをアピールし全力で会社の役に立つのも良し、過去の自分に決別しとにかく資格によりスキルアップした自分を現実のビジネスのフィールドで実践で活躍できるほどにブラッシュアップすることであることを忘れてはならない。
 
おいコラ!俺!現実逃避してる場合ではないのだ!
 
資格に関するおすすめブログ
↓↓↓

30shikakuron.com

 

blog.kentei-uketsuke.com

f:id:hikarujinzai:20150416231826j:plain

 
 

2つ目のジャンル フルマラソン

何かに没頭しないと怖かった。その何かのひとつが私にとってはフルマラソンを完走することだった。ランナーズハイになることだった。てゆうか手っ取り早く現実逃避できた。
 
私はここ数年でフルマラソン完走を何度か達成している。フルマラソンを完走したことがある人の割合は0.3%足らずらしい。1000人に3人足らずと言うのは多いのか少ないのか良くわからないしだからどうしたって感じだが私にとっては自慢できることのひとつにほかならない。
 
フルマラソンを走るためには走ったことのない人には想像のつかないくらい走り込まなければならない。もちろん42.195キロの半分以上を歩き、全くタイムも気にしないのであれば別だが、週30キロ位のランニングを4ヶ月ほど続けないといわゆるサブフォーと呼ばれる4時間を切ることは常識的には難しい。私のベストは4時間半位だがそれでもレースの前は妻に馬鹿じゃないのって言われるくらい走りこ込んでいた。
 
でも最近私は何のためにこんなにフルマラソン完走に挑んでいるのか自問自答している。フルマラソンを完走した人は成功者が多いとも聞くが、フルマラソンを完走したから成功するのではなく、成功者がフルマラソンなんか簡単に完走してしまうマインドを持っているだけのような気がしてならない。
 
フルマラソン完走ほど自分を誤魔化し正当化するのにうってつけのものはない。走っているときは本当に頭を空っぽにできるし、走り終えたあとの達成感というか充実感は半端ない。これもカタルシスだ。フルマラソンを完走するだけでは何も変わらないし何の意味もないのだけど、かなり自虐的に言うと、平凡な人生を歩いていく過程でそのクソつまらない日々を歩いている情けない自分を否定しないで居させてくれる。
 
フルマラソンを完走することに燃えている(燃えていた)俺に告ぐ。フルマラソン完走を絶対にゴールにしてはいけない。大切なのはどんなことがあっても諦めないとか、ゴール(目標)にたどり着くまで走り続けることをやめないといった精神力や持久力を発揮し、過去の自分に決別し自ら掲げたミッション・ステートメントを実現するまでチャレンジを止めないことであることを忘れてはならない。
 
おいコラ!俺!現実逃避してる場合ではないのだ!
 
フルマラソンを走るなら
↓↓↓

www.amazon.co.jp

 

runnet.jp

 

f:id:hikarujinzai:20150416231903j:plain

 

3つ目のジャンル ブログ

何かに没頭しないと怖かった。その何かのひとつが私にとってはブログを書くことだった。ブログをバズらせることだった。てゆうか手っ取り早く現実逃避できた。
 
私はここ半年ほど何かに取り憑かれたようにブログを書き続けてきた。最初の頃の記事は今見返すと本当に稚拙というか恥ずかしくて削除してしまいたいものがとても多いのだが、もっとも今もたいして褒められたものではないが、そこそこ読んでいただける方も少しづつだけど増えてきた。
 
私が書いた拙い記事が多くの人に見ていただいたときは本当に光栄だし、アナリティクスをいつまで眺めていても飽きないし、もっといい記事を書いてみたいと四六時中ネタを探し、構成を考えたりもしている。またSNSをいかにして活用するかとか、ブログの見栄えを良くするためにはどうしたら良いかとか、人気のあるはてなブロガーの達人たちはどのような記事をリリースしているかといったテクニカルなことも相当な時間を費やして研究している。
 
でも最近私は何のためにこんなに懸命にブログを書いているのか自問自答している。私はブログで副収入を得てるわけでもないし、副収入を得られるものなら得てみたいがそれほどの価値のあるものでもないとちゃんと自覚しているので今後副収入を得ようとも思っていない。また起業しているわけでもないのでビジネスにも直結していない。いくつか小バスりした記事を書けたからといって表面的には恐ろしいくらいに何も変わらない。変わらないどころか変にブログを書いていることがバレて面倒くさいことにならないか懸念しているほどだ。
 
ブログを書くことほど自分を誤魔化し正当化するのにうってつけのものはない。ブログがバズっているときはどこか自分が肯定されているような錯覚に陥るし、恐ろしいほどどんどん拡散して欲しいみたいに望んだりもして、これまたカタルシス以外の何物でもない。ブログを書いているだけでは何も変わらないし何の意味もないのだけど、かなり自虐的に言うと、平凡な人生を歩いていく過程でそのクソつまらない日々を歩いている情けない自分を否定しないで居させてくれる。
 
ブログをバズらせることに燃えている(燃えていた)俺に告ぐ。ブログをバズらせることを絶対にゴールにしてはいけない。大切なのは自己満足の勘違いブロガー(あくまで私のことです)になることでは全くなく、起業してブログをビジネスに有効活用するのも良し、副業や本業となり得るほどに読者をガンガン増やすも良し、過去の自分に決別しとにかく新しい未知のフィールドに第一歩を踏み出すことであることを忘れてはならない。
 
おいコラ!俺!現実逃避してる場合ではないのだ!
 
参考にした記事(筆者)おススメ!(勝手のせてごめんなさい)
↓↓↓

skky17.hatenablog.com

■ガチで泣けた■

↓↓↓

yoshidaoffice.hatenablog.com

 
 
アナリティクスを設置するなら
↓↓↓

psn.hatenablog.jp

 

f:id:hikarujinzai:20150416231938j:plain

最後にもう一度言う。
 
おいコラ!俺!
現実に向き合い、自ら道を切り拓け!
 
 
 
■□私の資格に関する記事□■
↓↓↓
 

hikarujinzai.hatenablog.com

   

hikarujinzai.hatenablog.com

 

hikarujinzai.hatenablog.com

 

f:id:hikarujinzai:20150416233914j:plain

★最新記事★

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com