ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

【文系・IT素人が基本情報技術者に絶対合格!】受験動機・試験概要・合格率・テキスト・問題集・過去問・勉強時間(スケジュール)など

f:id:hikarujinzai:20160909143359j:plain

 

基本情報技術者試験合格を目指している方、

基本情報技術者試験に興味をお持ちの方(今後受験を考えている方)、

こんにちは!

いかがお過ごしですか?

 

基本情報技術者試験は情報処理技術者試験の中でもっとも受験者数の多い、とても人気のある資格試験です。

その資格のイメージは、「高度IT人材になるために必要な基本的知識・技能、実践的な活用能力を測定する」といった趣です。

 

このレベルをクリアしてはじめてIT人材としてのスタートラインに立ったと客観的に認められ、さらなるステップアップを期待されます。

IT業界内では、就職や昇進・昇格時にこの資格取得を必須としている企業も多く、評価の高い(コスパの良い)国家資格です。

試験の内容も、特定の分野に偏ることなく幅広い論点が問われるため、バランスの取れたITに関する知識が効率的に身に付きます。

またIT業界以外でこの資格を持っていれば、相当高いITスキルを持っていると高く評価され、多くの場面で重宝されること間違いなしです。

 

★詳しくは機構のHPをご覧ください。

↓↓↓

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:基本情報技術者試験

 

そんな基本情報技術者試験を、文系でしかもIT素人の私がなぜか自発的に受験することになりましたので、その受験動機や試験概要、おすすめのテキストや勉強方法などを今日はご紹介いたします。

同じような境遇(あまり多くはないと思いますが...)の方や、ノーマルにこの資格をパスする必要性に迫られている方の参考になれば幸いです。

それでは私の受験動機からそろそろ始めます。

 

目次

 

 

 

【1】受験の動機

タイトルにもしましたが、私は大学も文系ですし、ITに関しましても「ITパスポート」を持っている程度でほとんど素人です。

勤務する会社もIT業界ではありませんし、実務(総務)でも今のところそれほど不便はありません。

そんな私がこの資格の勉強をしようと思った動機は、この記事にも書きましたが「中小企業診断士試験」を平成29年度に受験することを決意していることに関係しています。

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

中小企業診断士の受験科目(1次試験)は...

  1. 経済学・経済政策
  2. 財務・会計
  3. 企業経営理論
  4. 運営管理
  5. 経営法務
  6. 経営情報システム
  7. 中小企業経営・中小企業政策

の7科目から構成されています。

この中の「6.経営情報システム」がこの基本情報技術者試験の試験範囲と密接に重なり合っているのです。

ちなみにこの「基本情報技術者」の上位資格である「応用情報技術者」等の資格を保有していれば、中小企業診断士試験においてこの「経営情報システム」が免除になるほどですので、その関連性が理解していただけるのではないでしょうか。

(科目免除までいければベストなのですが、なんせIT素人ですので、そこまで高望みはできません。)

 

もうお解りだと思いますが、私の場合、この基本情報技術者の資格(ライセンス)を取得するというよりは、この資格試験の勉強を通じて、中小企業診断士試験の経営情報システム対策をやりたいというのが本音なんです。

 

でもどうせやるなら絶対に合格するつもりで対策するつもりです。

 

 

【2】試験概要

◎特徴 

・情報システム開発プロジェクトの一連のプロセスを担当する人のための試験

・情報処理技術者試験(国家資格)12区分のレベル2(基本的知識・技能)

・上位資格チャレンジの登竜門的な位置づけ

・毎年受験者が10万人前後のIT業界最大の資格

・学生と社会人の受験者数がほぼ同数で就職活動や昇進昇格・転職の武器となる

 

◎受験資格

なし

 

◎試験日

(春期)4月の第3週の日曜日

(秋期)10月の第3週の日曜日

 

◎申込期間

(春期)1月中旬から約1ヶ月

(秋期)7月中旬から約1ヶ月

 

◎受験料

5,700円

 

◎試験地

全国主要都市

 

◎申込方法

Webか郵送 

  

【3】合格率

◎平成24年秋

受験者:58,905人

合格者:15,987人

合格率:27.1%

 

◎平成25年春

受験者:46,416人

合格者:10,674人

合格率:23.0%

 

◎平成25年秋

受験者:55,426人

合格者:12,274人

合格率:22.1%

 

◎平成26年春

受験者:46,005人

合格者:11,003人

合格率:23.9%

 

◎平成26年秋

受験者:54,874人

合格者:12,950人

合格率:23.6%

 

◎平成27年春

受験者:46,874人

合格者:12,174人

合格率:26.0%

 

◎平成27年秋

受験者:54,347人

合格者:13,935人

合格率:25.6%

 

◎平成28年春

受験者:44,184人

合格者:13,418人

合格率:30.4%

 

近年は4人1人くらいが合格する感じですね。

 

 

【4】試験内容(午前試験)

◎問題数

問1~問80

 

◎出題形式

4肢選択

 

◎選択方法

全問必須

 

◎解答時間

9:30~12:00(150分)

 

◎合格基準

60%(48問)以上

 

◎試験範囲

◆テクノロジ系(午前80問中50問)

1.基礎理論

2.アルゴリズムとプログラミング

3.コンピュータ構成要素

4.システム構成要素

5.ソフトウェア

6.ハードウェア

7.ヒューマンインターフェイス

8.マルチメディア

9.データベース

10.ネットワーク

11.セキュリティ

12.システム開発技術

13.ソフトウェア開発管理技術

 

◆マネジメント系(午前80問中10問)

14.プロジェクトマネジメント

15.サービスマネジメント

16.システム監査

 

◆ストラテジ系(午前80問中20問)

17.システム戦略

18.システム企画

19.経営戦略マネジメント

20.技術戦略マネジメント

21.ビジネスインダストリ

22.企業活動

23.法務

 

 

【5】試験内容(午後試験)

◎問題数

問1~問13

 

◎出題形式

多肢選択式

 

◎選択方法

7問選択

 

◎解答時間

13:00~15:30(150分)

 

◎合格基準

60%以上

 

◎試験範囲

問1~問13の中から7問回答(必須3問、選択4問)

※問2~問7から4問選択

 

◆コンピュータシステム

1.ハードウェア

2.ソフトウェア

3.データベース

4.ネットワーク

ここから3問出題

※問2~問7

 

◆情報セキュリティ

問1(必須)

 

◆データ構造及びアルゴリズム

問8(必須)

 

◆ソフトウェア設計

※問2~問7

 

◆プログラム言語

  • C
  • COBOL
  • Java
  • アセンブラ言語(CASL)
  • 表計算ソフト

問9~問13で各1問づつ出題

1問選択(必須)

 

◆マネジメント

1.プロジェクトマネジメント

2.サービスマネジメント

※問2~問7

 

◆ストラテジに関すること

1.システム戦略

2.経営戦略・企業と法務

※問2~問7 

 

 

【6】テキスト・問題集・過去問

なんせIT初心者でしかも文系なので、ネットで合格者のみなさんの合格体験記的なものを懸命に読み漁って、評判の良さそうなものをチョイスしてみました。

現時点では下記のラインナップでトライしてみます。

とりあえずテキストと問題集をAmazonで速攻クリックしました。

プラスアルファはこのテキストと問題集を並行してやっていくうちに吟味したいと思います。

 

◎テキスト 

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成28年度

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成28年度

 

 

◎問題集 

平成28年度【秋期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)

平成28年度【秋期】基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)

 

 

◎アルゴリズム 

基本情報技術者 大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 ~流れ図と擬似言語~  第3版

基本情報技術者 大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 ~流れ図と擬似言語~ 第3版

 

 

◎表計算 

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験)

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験)

  • 作者: イエローテールコンピュータ株式会社,原山麻美子
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2016/06/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

  

◎Web問題集

基本情報技術者試験ドットコム

 

◎スマホアプリ

  

 

【7】勉強時間(スケジュール)

今日が9月9日ですので、本試験日の10月16日まで5週間とちょっとあります。

この5週間を以下のように前述のテキストを使って試験対策してみます。

「文系・IT素人のくせにたった5週間で大丈夫なのか!」という声が聞こえてきそうですが、これで合格できれば時間のない方のサンプルになると思いますので、精々頑張ってみます。(先に言っておきますが、もし不合格になって不完全なサンプルになってしまいましたらあまり参考にしないでください。)

このスケジュールはやっていくうちに多少変更するかもしれませんが、とにかくまずは見切り発車です。

 

第1週 基本テキストを読みながら並行して過去問(1回目)

基本テキスト約90ページ/1日 

第2週 基本テキストを読みながら並行して過去問(2回目)

基本テキスト約90ページ/1日

※Web問題集&スマホアプリスタート

第3週 アルゴリズム

精読2回プラス過去問

※Web問題集&スマホアプリ

第4週 表計算

精読2回プラス過去問

※Web問題集&スマホアプリ

第5週 仕上げ(弱点のループ)

間違えた問題の復習

※Web問題集&スマホアプリ

 

★今後この勉強スケジュールを変更(見直し)しましたらまたご報告いたします。

 

 

 

以上が、【文系・IT素人が基本情報技術者に絶対合格!】受験動機・試験概要・合格率・テキスト・問題集・過去問・勉強時間(スケジュール)などについてでした。

もちろん試験当日の様子や、手応え、解答速報、自己採点の様子なんかも順次公開しますので、もしよろしければ参考にしてみてください。

自虐的に言うと、さすが文系・IT素人だけあって、この記事をまとめるだけで結構苦戦してしまいました。

とにかく慣れない(意味不明の)ワードが次から次へと出てくるので、既にちょっと不安になってしまいました(笑)

 

最後になりましたが、みなさんの合格(もちろん自分自身も)をお祈りしております。

お互いがんばりましょう!

 

 

【8】関連記事

◎知的財産管理技能検定 

hikarujinzai.hatenablog.com

 

◎評価急上昇中の資格 

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎資格試験に合格する人・落ちる人

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎資格試験のモチベーション維持法

hikarujinzai.hatenablog.com

 

 ◎朝型勉強法

hikarujinzai.hatenablog.com

 

★マークするのが楽しくなるシャープペンシル 

ステッドラー シャープペンシル 1.3mm 771

ステッドラー シャープペンシル 1.3mm 771