ひかる人財プロジェクト

資格とグルメが大好き 起業サポート始めました...

社労士(社会保険労務士)試験に短期間で一発合格するための5つのアジェンダ(勉強方法や心構え)

f:id:hikarujinzai:20150915175249j:plain

 

このエントリーは社労士試験にまったく興味のない方は是非ここで「戻るボタン」をクリックしてください。

読者の皆様の貴重なお時間を無駄に頂戴するのは本当に忍びないですのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

今年度の社労士試験を受験したみなさん、出来はいかがだったですか?

今回ボーダーライン上にいる方は絶対に最後まで諦めないでください。

過去何回も合格発表の日に大きな大きなドラマが起きていますので。

 

残念ながらボーダーを大きく下回ってしまった方はもう一度来年チャレンジするか、諦めるか悩んでいる時期だと思います。

また来年の社労士試験を初めて受験してみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

そんな方のために私が実際にやった社労士試験合格の勉強法をご紹介したいと思います。

合う合わないは個人差がありますので何とも言えませんが、もしよろしければご一読ください。

紛れもなく約7か月の勉強で一発合格した私自身が実践したリアルなレポートですので...

アジェンダ

 

アジェンダ1.社労士試験合格のために私が掛けたお金

まずはなんと言っても気になるのは費用だと思いますので、私のケースでお金がかかったものすべて挙げてみます。

 

・TAC総合本科生・Web・DL通信⇒200,000(アジェンダ2へ)

・非常識合格法のサイト⇒20,000

(今は有料版はなくなり無料版だけのようです。)

・非常識合格法サイトで販売していたDVD「3時間で7点アップ」⇒5,000

・大原全国統一模試1・2パック⇒3,000(注)

・レック全日本公開模試第3回⇒3,000

・クレアール・一般常識パック⇒25,000

・クレアール3時間で安衛法3点ゲット⇒2,500

・社労士過去問力の3000題⇒3,888(アジェンダ3へ)

↓↓↓ 

徹底マスター社労士過去問10年分〈2015年版〉

徹底マスター社労士過去問10年分〈2015年版〉

 

 

・社労士V横断・縦断超整理本⇒2,700

↓↓↓ 

社労士V 30年受験 横断・縦断超整理本

社労士V 30年受験 横断・縦断超整理本

 

 

価格が多少相違しているかもしれませんが、 ほぼこのような感じです。

合計265,088円でした。

高いと感じるか安いと感じるかは個人差があると思いますが、私はそんなに高くないと思っています。どれひとつ欠けても合格できなかったと思えるものばかりです。次の項目にも関連しますが、独学で何度も何度も受験するよりは、資格学校を受講して一発で合格する方がコスト的にも時間的にも効率的だと思います。また少しくらい投資をした方が、そのお金を無駄にできないと思って勉強に身が入ったりするものですよ。

 

(注)大原の模試は特にコスパ最高ですのでおすすめします。

↓↓↓ 

大原の社労士模試はCP最高! - ひかる人財プロジェクト

 

アジェンダ2.資格学校

独学という選択肢もあると思いますが私は迷うことなく資格学校をおすすめします。

資格学校の講師としてダントツに素晴らしいのは私の知る限り「資格の大原」

 

金沢先生です。

(私は大原の関係者ではありません、念のため)

 

今日大原さんに問い合わせたところ、金沢先生の2016年本試験向けの講座は

新宿校の上級コース

のみとのことです。

上級コースですので初受験の方はいささか厳しいとは思いますが、再受験で新宿校に通学できる方は絶対におすすめします。

私ももう一度受けるなら100%金沢先生の講座に申し込みたいです。

 

◆金沢先生の素晴らしさについてはこの記事も是非

↓↓↓

大原の社労士試験講師、金沢先生は素晴らしい! - ひかる人財プロジェクト

 

資格の大原の新宿校に通えない方はやはりTACのWebコースを担当されるはずの岡根先生が安定していると思います。話も面白いですし、しゃべり方も癖がなく長いお付き合いができるキャラです。私も実際にTACのWeb講座を受講しました。早朝や深夜を始めとして自分の好きな時間に好きなだけ受講できますし、スキマ時間も活用できるのでメリット満載です。本当に便利な世の中になったものです。

 

◆Web講座のメリットについてはこの記事

↓↓↓

まだ間に合う?!TAC社労士Web+DL通信講座で元を取れ! - ひかる人財プロジェクト

 

 

 

アジェンダ3.問題集

私がやった唯一の問題集はこれだけです。

(テキストは1.で挙げた「社労士V横断・縦断超整理本」一冊のみです。社労士界のカリスマ北村先生の本でこれも良書!)

徹底マスター社労士過去問10年分〈2015年版〉

社労士試験のバイブルと言われていますのでみなさん御承知でしょうが、これは是非購入して欲しいです。2016年版がもう少しすると出版されるはずですのでそれを購入してくださいね。

資格学校に通う場合は数多くのテキストや問題集(過去問)が配布されますので基本的にそれをこなせば十分合格ラインに達しますので、その他のものにあれこれ手を出すのは止めておきましょう。お金の無駄ですし、おそらくやる時間もありません。

 

◆この問題集の使い方についてはこの記事

↓↓↓

社労士試験勉強で購入した唯一の問題集(力の3000題) - ひかる人財プロジェクト

 

 

アジェンダ4.勉強方法

ポイントを大きく分けると4つです。

これが本当に大事ですので是非頭に叩き込んでください。

その4つとは...

  1. 弱点の見える化
  2. 勉強のスケジューリング
  3. 横断整理
  4. 勉強する科目の順番

この4つです。

これが合格するためのキモです。

中でもダントツに大切なのは「弱点の見える化」です。

 

◆弱点を見える化するため具体的な勉強法はこの記事をお読みください。

(この記事の【1】参照)

↓↓↓

私が落ちた資格の試験勉強法(不合格への5つの法則) - ひかる人財プロジェクト

 

◆スケジューリングは・・・

↓↓↓

社労士試験もフルマラソン完走もプラン作りが重要! - ひかる人財プロジェクト

 

◆横断整理は・・・

↓↓↓

社労士試験勉強は横断整理が重要‼︎ - ひかる人財プロジェクト

 

 ◆勉強する順番は・・・

↓↓↓

社労士試験科目の勉強する順番は? - ひかる人財プロジェクト

 

 

アジェンダ5.心構え

社労士試験を受験する心構えとして大切なことは5つです。

  1. 試験制度を覚悟する
  2. 独学に拘らない
  3. 徹底して情報収集する
  4. スキマ時間をフルに使う
  5. 運を味方にする

 各心構えのポイントをひとことで言うと、

  1. 合格基準が明らかにされていない(足切りや変動する合格基準点)
  2. 資格学校を受講するのは時間でお金を買う感覚
  3. 情報収集せず試験勉強をやるのは丸腰で戦場に行くのに等しい
  4. サラリーマンにとってスキマ時間はゴールデンタイム
  5. 最後の最後は運(足切りになるかどうか、年によって偏りのある難易度など)

ということになります。

とにかく特殊な試験です。それを嫌にならずにトライすることが大切です。

 

◆心構えについてもっと掘り下げた内容をお読みになりたい方はコチラをお読みください。

↓↓↓

幸運にも社労士試験に短期間(7ヶ月弱)で一発で合格できた理由の考察 - ひかる人財プロジェクト

 

 

 

 

以上が社労士(社会保険労務士)試験に短期間で一発で合格するための5つのアジェンダ(勉強法や心構え)です。

 

これ以外に私が資格試験を受ける上で身を持って感じたことなどを記事にしましたので暇つぶしにでもお読みください。

↓↓↓

総務で働きながら15の資格を取った私のモチベーション維持法と合格するための習慣(勉強法とか) - ひかる人財プロジェクト

↓↓↓

資格試験に「忙しくても合格する人」と「案の定落ちる人」のほんのわずかな違いベスト30+「キモ」 - ひかる人財プロジェクト

 

 

繰り返しますが、ボーダーラインにいる方は試験発表まで絶対に諦めないでください。

また不合格確定の方はそろそろ来年に向け勉強をスタートしてもいいかもしれません。

みなさんの合格を心よりお祈りしております。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

★社労士試験の合格発表!

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

★社労士試験の驚愕の合格率!

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

★是非取っておきたい必置資格!衛生管理者

↓↓↓

hikarujinzai.hatenablog.com

 

★この本は一読の価値あり

↓↓↓ 

スラスラ解ける!社労士ウラ技合格法〈’16年版〉

スラスラ解ける!社労士ウラ技合格法〈’16年版〉

 

 

 

★社労士試験情報満載!

↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村